確かな技術で
未来を創造する。

エスエーシーでは熟練工による確かな技術で、精度の高い仕上がりをお約束します。

勤続10年以上の熟練工による、練度の高い作業と数々の実績による確かな自信。
塗装にかかる機材・材料・車両、全てエスエーシーでご用意いたしますので安心してご依頼ください。

会社案内

鉄骨塗装

鉄骨塗装は大きく2つの目的のため行われます。
1つは錆止めのため。2つ目は色を付けるためです。建築構造上重要な工程は錆止めです。
鉄骨は非常に錆びやすい部材のため、鉄骨建築物の素地にはまず「錆止め塗料」または「溶融亜鉛メッキ」を塗装するのが一般的とされています。

鉄骨塗装
  • 鉄骨塗装1
  • 鉄骨塗装2

ブラスト・塗装

塗装の下地処理には1種ケレン~4種ケレンまでのグレードがあります。 施工面の錆や腐食の程度によって決まりますが、1種ケレン(錆、旧塗膜全除去)の場合にブラストが使われます。ブラストとは、アルミナや銅スラグなどの硬質な材料を粒子状にしたものをものすごい勢いで吹き付けて塗膜や錆を除去する表面処理方法で、1種ケレンのように旧塗膜、錆の全除去が求められる場合では最も適した工法とされています。

ブラスト塗装
  • ブラスト塗装1
  • ブラスト塗装2

溶射

金属やセラミックス、サーメットなどをさまざまな熱源を用い溶融噴射し、基材表面に材料を噴きつけて機能皮膜を形成する表面改質技術です。
防せい・防食に対する鉄鋼構造物などの基材保護及び化学機器装置などの耐薬品に対する環境遮断を目的とした溶射と、各工業分野の設備、装置などにおける耐摩耗、耐熱遮熱、絶縁などを目的とする機能的な溶射 の2種類に区分されます。

溶射
  • 溶射1
  • 溶射2

採用情報

正社員大募集!SACと共に成長しませんか?

採用情報
  • 採用情報1
  • 採用情報2

お問い合わせ

ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

担当:松木まで